近江牛専門 忠真(ただしん)さん 比叡山坂本駅近く、湖西の元・国道161号線(現在は滋賀県道558号高島大津線というらしい)に面しているお店。 駐車場も広く使い勝手の良いお店です。 お店での食事は11時00分~15時00・・・
「滋賀のこと」の記事一覧(3 / 15ページ目)
ミホミュージアムMIHO MUSEUM 主に食べ物
美術館内は長細く南館と北館を結ぶ長い通路。南館はMIHOコレクション、北館は特別展となっています。北館1階にショップがあります。滋賀産の工芸品などもあります。ここで図録を買いました。すごく重い。なので、帰り際に購入。 正・・・
ミホミュージアム MIHO MUSEUM
ミホミュージアムに行ってきました。 大津ICから信楽まで高速で行くつもりでしたが、4月10日から22日まで新名神は工事中。朝の9時台でしたが、11kmの渋滞。草津田上で高速を降りました。付替県道大津信楽線が3月に完成して・・・
高島 春
高島にお花見に行きました。 今回は”お料理・仕出し 川新”さんに”お花見弁当”を前日に予約してのお花見です。 お手元お手拭きは上蓋をあけたら、ちゃーんと備えてあります。 甘い小さな桜餅が嬉しいです。お弁当は楽しい。いろん・・・
おうちごはん 海鮮丼
海鮮丼を作りました。といっても、ご飯にお刺身をのせただけですが。 海鮮丼はお店によって、あたたかい炊き立てご飯だったり酢飯だったりします。 温かいご飯にお刺身は好みではないので、酢飯で作ることにしました。 いつもは七分搗・・・
湖西のケーキ屋さん パティスリー サブールドゥセゾン
パティスリー サブールドゥセゾン patisserie_saveur_de_saisonさん 仰木の里のケーキ屋さん。 フレスコと同じ敷地内。でも、駐車場は反対側。 お米のロールケーキがおいしそうでした。 今回はショート・・・
ブランチ 大津京
ブランチ 大津京は気持ちがいいな。 晴れた日はとくに 広場があって、小さな子たちが楽しそうに遊んでて。 わんこも一緒に遊べて。 マルシェなどイベントもあって。 ”天下ご麺”さん 明日都辺りで車が渋滞している時、看板が見え・・・
なかまち商店街(菱屋町商店街)刃物や三省堂さん
なかまち商店街(菱屋町商店街)の和菓子 ”茶菓 山川”さんのお向かい。 刃物や三省堂さん。 小振の三徳包丁を購入しました。一万円ぐらいだったと思います。 田中一之 銘 ステンレス製でしたが、重さや冷たさが鉄製のようでした・・・
冷凍 おうみ海老
おうみ海老 数年前、岡山県・西粟倉村”道の駅 あわくらんど”で”森のうなぎ”(養殖うなぎ)をお土産に買った。山の中でうなぎを養殖するという画期的な商品。小ぶりながら美味しかった。 滋賀も海のない県で、養殖”おうみ海老”が・・・