コストコ(京都八幡倉庫店)に行ってみた。 行こうと決めてびっくりしたのは、入店するだけで 年会費4,400円(税抜)が必要な事。 え~~。しかも毎年。 買いたいもんあるかどうかも分からへんのに!!滋賀から八幡(京都)は結・・・

コストコ(京都八幡倉庫店)に行ってみた。 行こうと決めてびっくりしたのは、入店するだけで 年会費4,400円(税抜)が必要な事。 え~~。しかも毎年。 買いたいもんあるかどうかも分からへんのに!!滋賀から八幡(京都)は結・・・
瀬田の「フォレオ大津一里山」柿安 口福堂の”桜おはぎ”です。お値段は1ヶ140円。桜餡(白あんに桜を練り込んだあろう)に包まれたはんごろしの餅米ご飯のおはぎ。初めて食べました。塩漬け桜花がちょこんと飾られかわいいです。お・・・
たかしま・まるごと百貨店で”うおさい”さんの昆布の佃煮を見つけました。 この魚菜亭とは数年前に道の駅”藤樹の里”の食事処の”うおさい”さんでは? お手頃価格で、湖西の味、ビワマスのお造りや、サバ寿司、蕎麦寿司などなどお・・・
先週、お休みだった道の駅 ”道の駅マキノ追坂峠”に行ってきました。 草餅が目的です。昨年は生菓子を買いすぎていて、これ以上お菓子の購入を断念。今年やっと買えましたよ。 レジ前にあった草餅3コ入り。これ!と手にしたら、重い・・・
箱館山にいってきました。昔はスキー目的でしたが、いまは季節限定”お蕎麦”を食べに行きます。 その前に農産物直売所うかわファーム(滋賀県高島市鵜川–白鬚神社の近く)で種々買いました。平飼い有精卵とか、黒千石黒・・・
琵琶湖大橋を渡って守山市へ。 湖沿いの道路から多賀大社へ向かう。 ピエリが見える。 ああ、県内に動物園がなくなってしまったなあ・・。 琵琶湖大橋からの559号線はなかなか気持ちがいい。 景色が良い。真冬なので水鳥たちが寒・・・